ワードプレスでセクシャルマイノリティを深く知る

セクシャルマイノリティを深く知るには

投稿日:2016年9月5日


セクシャルマイノリティは国内だけで13人に1人の割合でいるといったデータがあります。そしてレズ、ゲイやバイなどのように同性の誰かに魅力を感じたり、恋愛する事は社会の文化によっていろいろな解釈がされていて、日本は同性の誰かに魅了を感じるのは一過性で、いつかは異性を好きになるなどととらえられがちです。ほとんどは本人には無意識で、自分で選べないこととして他の誰かにひかれてることが多いです。

大抵の方は生まれたとき男女など性別が決められて、強烈な違和感を感じることなくくらしてますが、性同一性障害の方は、生まれた時決められた男・女と自分が感じる自分自身のあり方が一致しないのです。心、身体の性が一致しなければ男子・女子と性別でわけられているときどうしてこっちなのかと違和感があったりします。そして、心、身体の威が一致しないトランスジェンダーの中で、性ホルモン剤によって外見を変える方もいて、こうして医療サポートを必要とする方もいるので、性同一性障害といった名前で心、身体の不一致の状態をあらわることがあります。

そしてこうした方は人口の数千~数万人に1人いて、これは病院を受診する方たちの数に限定された割合で、病院に行かない方も含めれば、心・体の性が一致しない方は300人に1人と言われてます。学校に1人いる程度。

じぶんはLGBTかもと思ってる人は自分の悩みを、どう言葉にしたらいいか戸惑ったりします。そして誰かに話すにはとても勇気がいり、カミングアウトしなくても安心してそこにいられる場所を作る必要が出てきます。

そして、人と違ってるこっでもどういう子でも尊重されるべきと学校が公式メッセージを出して、性的指向二かかわりなく、すべての生徒を守ることを学校の方針に明記しましょう。LGBTを貶める冗談があれば、すぐそのなかでいろいろな方がいていいと伝えたり、誰が味方になってくれるかをなやんでいる子たちほど注意ぶかく観察してます。保険の授業を異性愛中心にしないで、LGBTを意識した言葉を添え、さらに国語などの授業でLGBTに触れたり、いろいろな方がいていいという肯定的メッセージを発信ができて、いざとなれば相談できる大人がいるサインを出してください。

この記事を書いた人

カラーズ 編集部
Colorus Fun[カラーズファン]の記事編集部です。
lgbtに関するニュースや調査など、funなネタをお伝えしていきます。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でCOLORUS FUNをフォローしよう!